こんにちは。あすぽ南足柄担当のりんです。
「幼児期の運動で体力向上」…11月30日、読売新聞朝刊トップに大きく出ていました。
目にされた方、きっといらっしゃいますよね。
内容は、今年度の全国体力テスト(文部科学省)の結果と、そこから考えられること。
…体力テストの得点は、福井が小5男女、中2男女ともにトップ(我が神奈川県は下位の方)。
ボール投げは2008年の調査開始以来過去最低だった一方、持久力は過去最高…などと都道府県別、種目別でもいろいろ考察できることはありますが、ここで細かい順位や得点についてどうこう言いたいわけではありません。
注目したいのは、体力テストと併せて行われたアンケート。
分析によると、「幼児期にいろいろな運動経験がある」と答えた子ども達が、小5や中2現在、体力テストで好成績を納めていたということ。
これに続き、「いつも同じ内容の運動」(例えば水泳だけ/サッカーだけ等)、がくっと得点を落として「経験がない」の順で続きます。
これとは別に、幼児期の運動経験の有無が、大人になって運動をしているか/していないかに影響しているという結果もあります。
私も、将来ちゃんと自分の力で自分の体を支えていきたい(背中を伸ばせる・歩ける)と思いますし、そのために「チャージ!」でなるべく運動しようとしています。
確かに、子どものころからスポーツをしていたので、今運動をすることに抵抗はないですし、むしろ積極的にやりたいなと思っています☆
体が、運動の楽しさ、気持ちよさを覚えているんですよね。
小さいお子さんがいる方から、「なるべく運動させたいとは思う」「のびのび遊ぶ機会を作ってあげたい」という声を聞くことがあります。
…とは言っても「なかなか…」という声もあるでしょう!
そんな方は「楽しくのばすスポーツ広場 ホリデージム」にいらしてください。
様々な運動経験を増やすことを目的に、体育の授業で行う種目はもちろん、ニュースポーツも取り入れて毎回楽しくやっています。
「幼児体操教室 ファイトキッズ」(幼稚園クラス・就園前クラスあり)もおススメですよ!
「あすぽ」は、地域の子ども達が、元気にたくましく育つ…そんなお手伝いをしたいと思っています。
総合型地域スポーツクラブとして、地域でもっとできることはないか、日々考えています。
プログラムとして取り入れたい・一緒に何かできそう…などありましたら、ぜひぜひ気軽に声をかけてくださいね!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141129-00050110-yom-soci
(担当:りん)
2014年11月18日火曜日
「癒しのヨガと魅惑のカレー」で大満足♪
11/17(月)に、「チャージ!」山北会場で、「癒しのヨガと魅惑のカレー」イベントを開催しました。
これは、とってもリラックスできる癒しのヨガのレッスンで60分間身体をほぐした後、講師の赤松先生特製の本格インド風カレーでお腹を満たそう!というイベントです。
チャージのイベントでは初となる、ランチ付きレッスンでしたが、とても人気があり、「癒しのヨガ」、「魅惑のカレー」や、「本格インド風カレー」という言葉に「ぜひ参加したい!」と多数お申込みいただきました。実は10月中に満席となりました。ありがとうございます(*^^*)
「癒しのヨガ」は、月曜Bクラスに不定期で開催しています。月曜Aクラスの「骨盤エクササイズ」の後に、連続でレッスンに参加される方もいらっしゃいます。
「身体が伸びて気持ちいい」
「ポーズとポーズの間のリラックスタイムが癒される」
「身体と心の両方が伸びる感じがする」
など、参加した方は 癒しの効果を感じることが多いようです。
「癒しのヨガ」は、無理なくできる リラクゼーション系のヨガなので、ヨガ初心者の方も安心してご参加いただけます。
ヨガが終わった後は、お楽しみのカレーランチタイム!!!わぁい♪
本格インド風カレー!スプーンが木でできていたり、 地球にも優しい気遣いのあるランチセットでした♪ ビーンズサラダやピリっとしてカレーに合う漬物も 先生お手製で付けて下さいました☆ |
みんなで和気あいあいと支度をするのも、楽しい時間(*^^*)
お子様連れでの参加も多数あって、楽しいランチタイム♪ ちびっこもちびっこカレーを食べたり、本格カレーを食べなれている ちびっこは、ママのカレーを一緒に食べたり。 |
参加者からの質問に答えて下さる赤松先生 |
今回は、赤松先生の他にもヨガクラスを持っている先生が2名参加して下さり、会員さんと講師の先生との会話も弾みました。
本格インド風カレーは色々な野菜やスパイスが入って、大満足の味!
みなさん一口食べて「おいし~い!」の大合唱。
思わずおかわりをした私です(>^^<)
食後に少しですが「先生に質問コーナー」を設けました。
「このカレーにはどんなスパイスが入っているんですか?」という質問も出て、
思わずメモる参加者の皆さん。
φ(..)メモメモ
( ..)φメモメモ
本当に、お腹も心も満たされる素敵な時間となりました。
ご参加いただいた皆様、赤松先生、ありがとうございました。
今後もランチ付きレッスンや、イベントレッスン等を企画していけたらと思います。
リクエスト等ありましたら、ぜひ事務局までお寄せくださいね!
明日のじゃれっこ教室と11月のお知らせ
クラブ広報紙「あすぽっと」Vol.2できました!ぜひご覧ください♪
11月は、紹介・入会キャンペーン開催中。お得に入会できるチャンスです☆
明日は山北会場でじゃれっこ教室があります。お子さんと是非楽しくふれあって下さいね♪
下のお子さんの見守りが必要な方は、事前にお知らせ下さい。
〜あすぽメール11/18号〜
11月は、紹介・入会キャンペーン開催中。お得に入会できるチャンスです☆
明日は山北会場でじゃれっこ教室があります。お子さんと是非楽しくふれあって下さいね♪
下のお子さんの見守りが必要な方は、事前にお知らせ下さい。
〜あすぽメール11/18号〜
2014年11月6日木曜日
うれしい一言
南足柄担当のりんです。11月、皆さんは元気にスタートしていますか。
今日は会員さんとの心あったまる一場面を。
チャージみなみ会場のレッスンを終え、会員さん&託児サポーターさんとお話ししていました。
託児でも親子体操でもすっかりおなじみの3歳の男の子が、にこにこっと近寄ってきてくれ、
「ねえねえ、や◯のさん、
えーと、えーと
いつもおかあさんにたいそうしてくれてありがとう」
満面の笑み!
…うーん、とっても嬉しくて、思わず涙が滲みそうでした!
「チャージ!」で元気充電したお母さんが、いつも笑顔でお子さんのもとに帰っていく。そしてリフレッシュして、お子さんにいきいき向き合い、子どもを元気に育てている…
「チャージ!」を活用して下さっているからこそ、そして「あすぽ」に親しみを持って下さっているからこそ、いただけた言葉だなぁと思いました。
こちらこそ、どうもありがとう。
いつもニコニコであすぽに来てくれて、とても嬉しいよ。
担当者冥利に尽きる、じんときた一言でした(*^^*)
(りん)
今日は会員さんとの心あったまる一場面を。
チャージみなみ会場のレッスンを終え、会員さん&託児サポーターさんとお話ししていました。
託児でも親子体操でもすっかりおなじみの3歳の男の子が、にこにこっと近寄ってきてくれ、
「ねえねえ、や◯のさん、
えーと、えーと
いつもおかあさんにたいそうしてくれてありがとう」
満面の笑み!
…うーん、とっても嬉しくて、思わず涙が滲みそうでした!
「チャージ!」で元気充電したお母さんが、いつも笑顔でお子さんのもとに帰っていく。そしてリフレッシュして、お子さんにいきいき向き合い、子どもを元気に育てている…
「チャージ!」を活用して下さっているからこそ、そして「あすぽ」に親しみを持って下さっているからこそ、いただけた言葉だなぁと思いました。
こちらこそ、どうもありがとう。
いつもニコニコであすぽに来てくれて、とても嬉しいよ。
担当者冥利に尽きる、じんときた一言でした(*^^*)
(りん)
2014年10月27日月曜日
イベントとキャンペーンのお知らせ(あすぽ)
●癒しのヨガと魅惑のカレーイベント(山北会場)
11/17(月)Bクラスは、カレーランチ付きイベントを開催します。(10:35〜12:30)
癒しのヨガで体をほぐした後は、講師の赤松先生特製のインド風カレーを頂きます。
本場インドのスパイスを使ったカレーライスです。
ご好評につき、残席あとわずか。お申込みの方はお早めに。
会費:パスポート700円、チケット・ビジター1200円、親子1100円
●10月のビジターさんいらっしゃいに続き、11月は紹介・入会キャンペーンです。
毎回人気のビジターさんいらっしゃいキャンペーンも残すところ今週限り。
まだ体験してないお知り合いがいたら、是非教えてあげてくださいね!
11月は紹介・入会キャンペーンです。お得に入会できるチャンス!
〜あすぽメール10/27号〜
asupo1.com
11/17(月)Bクラスは、カレーランチ付きイベントを開催します。(10:35〜12:30)
癒しのヨガで体をほぐした後は、講師の赤松先生特製のインド風カレーを頂きます。
本場インドのスパイスを使ったカレーライスです。
ご好評につき、残席あとわずか。お申込みの方はお早めに。
会費:パスポート700円、チケット・ビジター1200円、親子1100円
●10月のビジターさんいらっしゃいに続き、11月は紹介・入会キャンペーンです。
毎回人気のビジターさんいらっしゃいキャンペーンも残すところ今週限り。
まだ体験してないお知り合いがいたら、是非教えてあげてくださいね!
11月は紹介・入会キャンペーンです。お得に入会できるチャンス!
〜あすぽメール10/27号〜
asupo1.com
2014年10月14日火曜日
「カンガルーコアラ」学級で講座担当!
台風19号、神奈川県西部はスピードを上げて過ぎ去った様子…皆さんがお住まいの付近は大丈夫でしたか?
さて、天候が心配でしたが、本日無事に、南足柄市「カンガルーコアラ学級」開催。「あすぽ」が講座の2回目「笑顔キラキラ!親子体操」を担当させていただきました。
講師は今年度大人気の「きらきら親子体操」の高橋秀子先生。
20組定員のうち、1/3くらいはあすぽ会員またはあすぽを体験したことがある方でした。
(「あすぽ」に来てくださる皆さんは、さすが、こうした機会を積極的に活用される方が多いのかもしれません^^☆)
こんな、和気あいあいとした雰囲気の中、初めて親子体操に参加する方も楽しそうにダンスをしたり、動物さんのポーズをしたり…多くの方の笑顔を見られたのが、担当としてとっても幸せでした~(*^^*)
南足柄市であすぽを始めて4年目。地域のこうした講座に声をかけていただくのは、大変光栄に、嬉しく思っています。
今日も
「いつも参加してくれてありがとう」
「以前参加してくれてありがとうございました」
「また来てくださいね」
地道にやってきたからこそ、こんなに挨拶できる方が増え、たくさんの笑顔に会えるのだなと実感しました。
親子体操の講座にご参加くださった皆さん、南足柄市市民活動課のご担当様、ご一緒できたことに感謝しています。
★通常の「きらきら親子体操」、次回は10/21(南足柄市中部公民館)。山北会場では10/22「じゃれっこ教室」があります(山北町健康福祉センター)。
担当:りん
さて、天候が心配でしたが、本日無事に、南足柄市「カンガルーコアラ学級」開催。「あすぽ」が講座の2回目「笑顔キラキラ!親子体操」を担当させていただきました。
講師は今年度大人気の「きらきら親子体操」の高橋秀子先生。
20組定員のうち、1/3くらいはあすぽ会員またはあすぽを体験したことがある方でした。
(「あすぽ」に来てくださる皆さんは、さすが、こうした機会を積極的に活用される方が多いのかもしれません^^☆)
こんな、和気あいあいとした雰囲気の中、初めて親子体操に参加する方も楽しそうにダンスをしたり、動物さんのポーズをしたり…多くの方の笑顔を見られたのが、担当としてとっても幸せでした~(*^^*)
お子さんが、腕の力で自分の体を支えます |
新聞に向かってダッシュ!体でびりびり~~ |
南足柄市であすぽを始めて4年目。地域のこうした講座に声をかけていただくのは、大変光栄に、嬉しく思っています。
今日も
「いつも参加してくれてありがとう」
「以前参加してくれてありがとうございました」
「また来てくださいね」
地道にやってきたからこそ、こんなに挨拶できる方が増え、たくさんの笑顔に会えるのだなと実感しました。
親子体操の講座にご参加くださった皆さん、南足柄市市民活動課のご担当様、ご一緒できたことに感謝しています。
★通常の「きらきら親子体操」、次回は10/21(南足柄市中部公民館)。山北会場では10/22「じゃれっこ教室」があります(山北町健康福祉センター)。
担当:りん
2014年10月6日月曜日
今日のレッスンは中止とします〜あすぽメール10/6号〜
台風18号の接近に伴い、今日のチャージ!山北会場のレッスンは中止とします。
近隣の小中学校も臨時休校だそうで、安全を考えて中止の判断としました。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
〜あすぽメール10/6号〜
asupo1.com
近隣の小中学校も臨時休校だそうで、安全を考えて中止の判断としました。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
〜あすぽメール10/6号〜
asupo1.com
登録:
投稿 (Atom)