今日はあいにくのお天気ではありますが、通常通りレッスンを開催します。
大雪の為、道中くれぐれも気を付けていらしてくださいね。
2012年2月29日水曜日
2012年2月27日月曜日
早期更新・入会キャンペーン始まりました〜あすぽメール2/27号〜
本日より、早期更新・入会キャンペーンが始まりました!3/16迄ですので、是非お得に手続きしてくださいね♪
特典1)期間中お手続きの方に、会員割引券が当たる抽選券進呈(はずれなし)。
特典2)復興支援につながるハートニットプロジェクトの手作り作品進呈。(先着順。数量限定)
※手続きは保険料と年会費の計1500円又は2000円でできます。
H24年度の大きな変更点はコチラ↓。より参加しやすくなります♪
◆レッスン日・種目増!:山北・みなみ共に種目増。みなみ会場が火金に加え木も開催!
◆会費変更:レッスン数増加に伴い、「パスポート」(月会費2000円)に一本化。
※月2回「きらきら親子体操」のみ参加したい方向けに、「親子会員」として1回500円で回数制限なく参加できるしくみを設けました。パスポート会員は親子体操にも参加OK。
パスポートで、沢山ご利用頂き、健康づくりにお役立てください。
皆さまの会費で「あすぽ」は支えられています。ご理解ご協力のほどお願いします。
※いずれも詳しくは会場でお配りする「あすぽ 活動のご紹介」またはHPをご覧ください。
あすぽメール2/27号
HPアドレス:http://asupo1.com
特典1)期間中お手続きの方に、会員割引券が当たる抽選券進呈(はずれなし)。
特典2)復興支援につながるハートニットプロジェクトの手作り作品進呈。(先着順。数量限定)
※手続きは保険料と年会費の計1500円又は2000円でできます。
H24年度の大きな変更点はコチラ↓。より参加しやすくなります♪
◆レッスン日・種目増!:山北・みなみ共に種目増。みなみ会場が火金に加え木も開催!
◆会費変更:レッスン数増加に伴い、「パスポート」(月会費2000円)に一本化。
※月2回「きらきら親子体操」のみ参加したい方向けに、「親子会員」として1回500円で回数制限なく参加できるしくみを設けました。パスポート会員は親子体操にも参加OK。
パスポートで、沢山ご利用頂き、健康づくりにお役立てください。
皆さまの会費で「あすぽ」は支えられています。ご理解ご協力のほどお願いします。
※いずれも詳しくは会場でお配りする「あすぽ 活動のご紹介」またはHPをご覧ください。
あすぽメール2/27号
HPアドレス:http://asupo1.com
2012年2月25日土曜日
行ってきました。 平成23年度第2回総合型地域スポーツクラブ連絡協議会
今日は、会議2つに出席してきました。
まず1つ目は、14時30分~15時30分に開催された「平成23年度第2回総合型地域スポーツクラブ連絡協議会」です。(1) 県内のクラブの創設状況について、(2) 情報提供がありました。
県内では、H23年度中に4つのクラブが創設予定だそうで、1つが創設済、残りの3つも間もなく設立総会を行うそうです。その中の一つがお隣松田町の「松田町スポーツを楽しむ会」さんです。ご近所にもクラブが増えてうれしいです。(^^)
そして2つ目が15時30分~17時30分開催の「神奈川県総合型スポーツクラブネットワーク会議」でした。
H23年度中間事業報告があり、クラブ交流会やクラマネ研修、ネットワーク会議等について報告がありました。スポーツクラブネットワーク代表の青田会長が、文部科学大臣賞を受賞され、そのお話もありました。
このような素晴らしいネットワークに参加させていただき、ありがたいなぁと思いました。
その後、グループ討議を行いました。H24年度の事業やクラブ交流会、各クラブの課題(良かった点、悪かった点の両方)を各自で考え、付箋紙に書いて模造紙に貼り付けます。その後、グループでの考えやまとめとして、各グループの代表が発表しました。
この会議に参加されている方は、ほとんどが正または副のクラブマネジャー、もしくは代表の方なので、さすがに発表やまとめが上手でした。初対面でも物おじせず、どんどん発言したりまとめていけるというのはすごい事だと思います。私も皆さんを見習ってもっと頑張らねば!と、刺激を受けて帰ってきました。
![]() |
平成23年度第2回 総合型地域スポーツクラブ連絡協議会 体育センターや県体協のみなさんがずらり。 いつもお世話になってます! |
県内では、H23年度中に4つのクラブが創設予定だそうで、1つが創設済、残りの3つも間もなく設立総会を行うそうです。その中の一つがお隣松田町の「松田町スポーツを楽しむ会」さんです。ご近所にもクラブが増えてうれしいです。(^^)
そして2つ目が15時30分~17時30分開催の「神奈川県総合型スポーツクラブネットワーク会議」でした。
![]() |
神奈川県総合型スポーツクラブ ネットワーク会議 |
このような素晴らしいネットワークに参加させていただき、ありがたいなぁと思いました。
![]() |
ふせんに意見やアイディアがいっぱい! 他のクラブのお話も聞けて、勉強になります! |
この会議に参加されている方は、ほとんどが正または副のクラブマネジャー、もしくは代表の方なので、さすがに発表やまとめが上手でした。初対面でも物おじせず、どんどん発言したりまとめていけるというのはすごい事だと思います。私も皆さんを見習ってもっと頑張らねば!と、刺激を受けて帰ってきました。
このグループ討議、実はKJ法を用いて行われました。ただ、会議というのではなく、皆さんと意見交換や情報収集が一緒に行えたり、勉強できたりして、とても濃い時間でした。
他にも、今日は他のクラブの方から、イベントのお誘いを頂いたりもして、ありがたいなぁと思いながら帰ってきました。さて、これからまた 実績報告に向けて書類作りや確認作業を頑張ります!
☆Acky♪
2012年2月24日金曜日
春間近、体調管理いかがです?
新年度に向け、2月から新レッスンを導入しているみなみ会場。
金曜日は一週間がんばった自分を見つめ、無理なく体の調子を整える内容。
季節の変わり目の今、体調を整えるのにおススメのレッスンですよ^ー^
◆「セルフ整体&ストレッチ」
おなじみ津田美奈子先生による、生活に取り入れやすいレッスン。
滞りがちな部分のリンパの流れをよくしたり、女性特有・さらにこの時期に多い冷えからくる体のゆがみを調整するマッサージを行います。
耳や足のつぼが特に大事らしいのですが、「足裏をマッサージしたら、ふくらはぎも必ずマッサージすること。そうでないとせっかく出した老廃物が腎臓まで流れていかない」とのこと。
納得。(今まで足裏ばかり揉んでいたわ~・・・)
マッサージの後は、ピラティスの基本形でインナーマッスルを鍛えます!(少しの時間でも、これが効くー!)最後はストレッチでしなやかに。体の気をめぐらす練習をして心地よく終了。
もうすぐ春。体調を崩しがちな季節の変わり目、ぜひ自分で調子を整えるワザを身につけてくださいね^^
◆ゆるりヨガ
金曜日のレッスン、もう一つは「ゆるりヨガ」。こちらは産休のゆう子先生に替わり、今月から「tomozo先生」が担当。
前回・今回と少しずつスタイルの違う、自由かつ「ありのままの自分を受け入れる」tomozoヨガ。
毎回、どんなポーズが出てくるか、どんな出会いがあるか楽しみです☆そして何より、本当に気持ちいいヨガですよ~
年明け風邪一つなしの担当りん。このまま調子整えていきたいなぁ^^
金曜日は一週間がんばった自分を見つめ、無理なく体の調子を整える内容。
季節の変わり目の今、体調を整えるのにおススメのレッスンですよ^ー^
◆「セルフ整体&ストレッチ」
幅広く体に関する知識をお持ちの 津田美奈子先生 |
滞りがちな部分のリンパの流れをよくしたり、女性特有・さらにこの時期に多い冷えからくる体のゆがみを調整するマッサージを行います。
耳や足のつぼが特に大事らしいのですが、「足裏をマッサージしたら、ふくらはぎも必ずマッサージすること。そうでないとせっかく出した老廃物が腎臓まで流れていかない」とのこと。
納得。(今まで足裏ばかり揉んでいたわ~・・・)
もうすぐ春。体調を崩しがちな季節の変わり目、ぜひ自分で調子を整えるワザを身につけてくださいね^^
◆ゆるりヨガ
世界を巡り、ヨガを研究したtomozo先生。 「ゆるり」かつ人間の大きさあり。 |
前回・今回と少しずつスタイルの違う、自由かつ「ありのままの自分を受け入れる」tomozoヨガ。
毎回、どんなポーズが出てくるか、どんな出会いがあるか楽しみです☆そして何より、本当に気持ちいいヨガですよ~
年明け風邪一つなしの担当りん。このまま調子整えていきたいなぁ^^
3月イベントとキャンペーンのご案内〜あすぽメール2/24〜
あすぽより3月イベントとキャンペーンのご案内です。
※3/16迄、託児券の都度払い(1回350円)、南チケット会員の都度払い(1回500円)ができます。チケットの払い戻しはできないので、回数を合わせて上手にお使い下さいね。
〈山北会場〉◆ノリノリ親子エクササイズ★日時:3/7(水)Bクラス(10:35-11:35)
◆てぬぐい・ハンカチかんたん大変身!★てぬぐいやハンカチを使ってあずま袋(ヨガマットケースやエコバッグ)やマイ箸ケースを作ります。終わった後はお茶タイム。
日時:3/8(木)9:30〜(10:30までなら途中参加OK)
参加費:パスポート+500円、みなみチケット1回分または500円、非会員700円。
持ち物:裁縫道具・お好きな柄の手ぬぐい(88cm×33cm以上。端が縫ってある方が良い)・ハンカチ・マイ箸、マイスプーン・マグカップ・お茶タイム用お菓子(市販品でも手作りでもなんでもOK)
手ぬぐいの注文承ります。(2枚で1000円。会場に見本アリ。メール注文の場合、柄はおまかせとなります)
申込み:あすぽメールasupo2009@yahoo.co.jp まで。
◎いよいよ2/27(月)〜早期更新・入会キャンペーンスタート!会費割引券が当たる抽選券や復興支援につながるハートニットの小物が貰えます!是非お得に更新手続きしてくださいね♪
あすぽメール2/24号
HPアドレス:http://asupo1.com
2012年2月17日金曜日
ホリデージム、通常活動は2/19が今年度最終!
寒いですね~。昨日に続き、今日も雪がチラホラしています。
寒さに負けず、元気にホリデージムで体を動かそう!
お子さんと一緒に、体を動かして日曜日を過ごすのも楽しいですよ!
今年度の最後の通常活動は、2/19(日)10時~於:川村小学校体育館 です。
ミニスポーツ教室は、前回に続いてバレーボール。
皆で白球をレシーブして、ボールをつなごう。
3月のホリデージムは、3/18(日)に「カローリングとレクゲーム」を開催します。場所は健康福祉センター 多目的室1。
カローリングとレクゲームを楽しんだら、ランチはサンドウィッチパーティ!
みんなでわいわい盛り上がろう!
定員25名だから、早めに申し込んでくださいね。
会費:会員300円、非会員500円
持ち物:水筒・うわばき・おさら・おはし
寒さに負けず、元気にホリデージムで体を動かそう!
お子さんと一緒に、体を動かして日曜日を過ごすのも楽しいですよ!

ミニスポーツ教室は、前回に続いてバレーボール。
皆で白球をレシーブして、ボールをつなごう。
3月のホリデージムは、3/18(日)に「カローリングとレクゲーム」を開催します。場所は健康福祉センター 多目的室1。
カローリングとレクゲームを楽しんだら、ランチはサンドウィッチパーティ!
みんなでわいわい盛り上がろう!
定員25名だから、早めに申し込んでくださいね。
会費:会員300円、非会員500円
持ち物:水筒・うわばき・おさら・おはし
2012年2月14日火曜日
今日、山北会場のレッスン中止になりました。
急な変更で申し訳ありません。
今日の山北会場のレッスンは、都合により上級・60ともに中止とします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
あすぽメール2/14号
2012年2月8日水曜日
要確認!レッスン日変更のお知らせ
|
2012年2月6日月曜日
期待大♪「下半身すっきり!美ウォーキング」
2月2日、みなみ会場にて「下半身スッキリ!美ウォーキング」のイベントレッスンを開催。4月からの定例化を前に、一足早く体験していただきました。
・講師は「ふくらはぎマッサージ」でおなじみの、佐々木朋美先生(整体師)。レッスンはまず、足腰や肩、骨盤周辺のストレッチからスタート。ピラティスのような骨盤や腹筋を鍛えるトレーニングをじっくり行いました。
・いよいよ後半、ヨガマットを片づけ、「何が始まるんだろう」と一同ちょっとドキドキしつつ一列に。
佐々木先生から歩きだしの基本姿勢を指導され、「えっ?」。
…足の内側をそろえてつま先を45℃に開く??指導されるままに、つま先を開いた形で直線を意識して歩くと…なるほど美しい足運びが!
高くトレーニングを経て、胸を開き、腕の振りを後ろへ変える。
参加者一同2列になってwalk,walk…
少々たどたどしさを残しつつも、みなさんぐっと優雅さを増していました!
「胸を開いてしなやかに歩けるようになると、気持ちまで前向きになれる」
佐々木先生がおっしゃる通り、ポジティブで優雅な女性になれそう…期待大♪
最終的には「骨盤がゆれる歩き方」を目指すこのレッスン、コツを習得し、筋肉を鍛えてこその最終形。これからが楽しみです。
次回は4月の通常レッスン、木曜日に登場☆お楽しみに。
※4月の「下半身スッキリ!美ウォーキング」は、会場の関係で南足柄市女性センターにて行います(他のレッスンは中部公民館での開催)。
担当:りん
・講師は「ふくらはぎマッサージ」でおなじみの、佐々木朋美先生(整体師)。レッスンはまず、足腰や肩、骨盤周辺のストレッチからスタート。ピラティスのような骨盤や腹筋を鍛えるトレーニングをじっくり行いました。
・いよいよ後半、ヨガマットを片づけ、「何が始まるんだろう」と一同ちょっとドキドキしつつ一列に。
佐々木先生から歩きだしの基本姿勢を指導され、「えっ?」。
…足の内側をそろえてつま先を45℃に開く??指導されるままに、つま先を開いた形で直線を意識して歩くと…なるほど美しい足運びが!
高くトレーニングを経て、胸を開き、腕の振りを後ろへ変える。
参加者一同2列になってwalk,walk…
少々たどたどしさを残しつつも、みなさんぐっと優雅さを増していました!
「胸を開いてしなやかに歩けるようになると、気持ちまで前向きになれる」
佐々木先生がおっしゃる通り、ポジティブで優雅な女性になれそう…期待大♪
最終的には「骨盤がゆれる歩き方」を目指すこのレッスン、コツを習得し、筋肉を鍛えてこその最終形。これからが楽しみです。
次回は4月の通常レッスン、木曜日に登場☆お楽しみに。
※4月の「下半身スッキリ!美ウォーキング」は、会場の関係で南足柄市女性センターにて行います(他のレッスンは中部公民館での開催)。
担当:りん
2012年2月3日金曜日
会員でない方へお知らせ:親子体操について
あすぽ「チャージ!」では、通常レッスンの体験参加は3回まで(山北/みなみ会場各3回)、イベントは制限ナシとなっています。皆さんからのご要望にお応えして、2月から、みなみ会場の「きらきら親子体操」がイベントレッスンとして何度でもご参加いただけるようになりました!ぜひお子さんと一緒にいらしてくださいね!
★次回は2/7(火)9:45~中部公民館にて★
山北会場のノリノリ親子エクササイズも何度でもご参加OKです。こちらも是非♪
★次回は2/7(火)9:45~中部公民館にて★
山北会場のノリノリ親子エクササイズも何度でもご参加OKです。こちらも是非♪
2012年2月1日水曜日
設立1周年記念講演会「食べて動いてイキイキライフ」開催しました!
![]() |
「食べて動いてイキイキライフ」 津田先生作の題字です♪ |
街中で、↑こんなポスターを見かけた方もいるのでは?
このポスターの題字、実は手描きなんです。ピラティス&リズム講師でもおなじみの津田先生が描いてくださいました!津田先生はイラストもお得意!講演の内容が分かるようで、とても良い、好感が持てた、と評判でした(^^)。津田先生、ありがとう!
![]() |
ばら大使でもある萩先生。 素敵なばらの写真を途中で紹介してくださいました。 |
会員さんの他にも一般の方からもご参加いただき、大変ためになる話を聞くことができました。
萩先生は、鹿児島県を紹介する薩摩大使、鹿屋(かのや)市を紹介するばら大使でもいらっしゃいます。プレゼンテーションの画面に、途中でかわいらしいバラや桜島の写真もご紹介いただき、会場が和みました。
![]() |
○と×の札を使って、先生からの質問に回答。 クイズ形式で面白かったです♪ |
スポーツを始めるのに適齢があるのをご存知ですか?
「ゴールデンエイジ」「プレゴールデンエイジ」のお話も教えていただき、ちょうどお子さんがその年齢にあたる参加者の方は、頷きながらメモを取っていらっしゃいました。
中学生は運動をした方が良い事を表すデータには、中学生にお子さんがいる参加者や、中学時代に部活動等、運動に燃えていた参加者の方は、「やらせてよかった」「やってたよかった」という感想を寄せて下さいました。
また、女性特有のホルモンバランスの変化による体の変化についてもお話があり、とても勉強になりました。萩先生、とても良いお話をありがとうございました。
あすぽ設立1周年にあたり、このような素晴らしい講演会を開催することができて、とてもよかったと思います。開催にあたり、県体育センター、町生涯学習課、町教育委員会、健康福祉センター、子育て支援センター、NPO法人まみぃ、会員の皆さん、地域の皆さんをはじめ 多数の方にご協力いただきましたこと、本当にありがとうございました。
これからも、みなさんと一緒に一歩ずつ前に進んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
2月イベントのご案内〜あすぽメール2/1号〜
今日は、あすぽ設立1周年記念講演会を開催しました。「スポーツと栄養」をテーマに、有意義なお話が聞けました。ご参加下さった皆様、ありがとうございました。まだまだ寒い2月。あすぽで寒さに負けない体づくりを!
あすぽチャージ!より2月イベントのご案内です。
◎みなみ会場◆下半身スッキリ!美ウォーキング★好評につき託児は締切ました。託児ナシの方はまだお申込み可能です。
日時:明日2/2(木)10:00〜11:00 場所:中部公民館
参加費:パスポート+200円、みなみチケット1回分+100円、非会員500円
要申込み:このメールにご返信ください。
◎山北会場◆ふくらはぎムクミ改善ストレッチ&セルフケア★アロマオイルでリラックス♪
日時:2/8(水)10:35〓11:50(充実の75分!)
参加費(オイル代含):パスポート+200円、みなみチケット1回分+100円、非会員600円
要申込み:このメールにご返信ください。
◆ノリノリ親子エクササイズ★ノリノリで親子みんなでニッコニコ♪
日時:2/15(水)Bクラス(10:35-11:35)
申込み不要。直接会場(201・202)へお越しください。
------
あすぽメール2/1号
HPアドレス:http://asupo1.com
登録:
投稿 (Atom)